院内設備
無痛治療(痛くない治療)
痛みを抑える自動麻酔器
人間の手で行う注射は加圧のムラが生じて、痛みを感じる原因になります。痛みを抑えるために穏やかな一定の速度で注入できる「自動麻酔器」を採用しております。当院では、注射を打つ前に、歯肉に表面麻酔を行います。表面麻酔は、薬をつけた綿を表面に置くだけの作業ですので、痛みはありません。数分間放置後、表面麻酔をした箇所に自動麻酔器で麻酔を行います。なお、超極細針を使用することで、より無痛注射へと近づけました。お子様から大人まで使用可能で、この注射により数多くの患者さまが来院されております。
レーザー治療
麻酔が使用できないケースはレーザー(レーザー麻酔)にて対応しております。レーザーは炭酸ガスレーザー、NdYg(ネオジウム・ヤグ)レーザーの2種類を使い分けています。
このレーザー治療器は副作用がなく、妊娠中の方、高血圧の方、心臓病の方(ペースメーカー使用の方)も安心して治療をお受けいただける器械です。
レーザー治療をすることにより、以下の効果が期待できます。
- 消炎効果(炎症を抑えます)
- 鎮痛・除痛効果(痛みを減らしたり抑えたりします)
- 殺菌・消毒効果(治療のしにくい患部も治療できます)
- 組織の活性化作用(歯肉を健康な状態に戻します)
- レーザー麻酔作用(注射の頻度と量を減らします)
- 止血効果(出血を減らします)
- 組織の蒸散(患部を飛ばしてしまいます)
これらの効果・作用により、以下の治療内容にレーザーを使用しています。
- 虫歯の治療・予防(歯の表面を強化します)
- 口内炎・義歯の接触痛(痛みが和らぎます)
- 根管治療(歯の根っこ・神経の治療)
- 止血(歯を抜いた後など血を止めます)
- 歯ぐきの黒ずみ(メラニンという色素を飛ばします)
- 知覚過敏(冷たい物がしみる方)
- 歯周病(歯槽膿漏)の治療
- レーザー麻酔
- 顎関節症(あごの関節が痛む方)
- その他(いろいろな治療に)
*治療内容によってはいくらかの自己負担額をいただくこともございます。
治療方法で分からない事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ダイアグノデント(DIAGNOdent)

ダイアグノデントはカボ社(KaVo 本社:ドイツ)が開発したレーザーを用いた虫歯診断装置です。齲蝕の進行状況を数値表示し、隠れた虫歯を正確に測定し、予防します。
虫歯が知らないうちに進行してしまう前に見えない虫歯を確実に把握することは現在の歯科医療における重要な課題です。歯磨き粉や飲料水にフッ素を添加することは、歯科医療先進国では広く普及しており、それにより歯の表面を強化すると同時に虫歯感染への抵抗力を高めることができます。
しかし硬い歯の表面化に隠れた虫歯の診断は大変難しいのが実情です。なぜなら虫歯の進行は、ひとたび、歯の内側に入り込むと瞬く間に柔らかい組織へと広がっていくからです。
まだ痛くない虫歯の初期段階をレントゲンや探針で診査するには限界があります。そこでダイアグノデントは歯科医師でも発見が困難な、歯の表面下にある小さな虫歯の進行管理に威力を発揮します。そして歯科医師・歯科衛生士が隠れた歯質変化を突き止めることを可能にし、歯が内側から崩壊する前に予防対策することで虫歯のの拡大、進行をを抑制することに大変役立ちます。
色彩測定器(シェードガイド&シェードアイ)
シェードガイ
シェードアイ
光を天然歯に当て、その反射光を測定することにより色を判断します。どんな環境でも天然歯の色調を正確に測色します。ホワイトニング後の白さの測定や審美歯科における最終補綴物の色調整などに用います。
デジタルレントゲン
デジタルレントゲンを使用し、正確に口腔内を診断します。今までのアナログレントゲンよりも放射線量が少ないため、体に優しくより安全性が高まりました。
アイスペシャル
審美歯科において、術前・術後の写真撮影はとても重要視されています。インフォームドコンセントにおいて、スタッフ間のミーティングなどに、写真として記録を残しておくことは欠かせません。独自の露光制御システムでオートフォーカス・オート調光(フラッシュマチック)を実現した歯科用デジタルカメラです。
平日10-13:30 15-20時 / 土曜10-13時 14-17時 日祝休診 代表 03-3402-6480
[審美歯科] AO1 DENTAL CLINIC アオイチデンタルクリニック
(港区 青山 エリア 青山一丁目駅・外苑前駅すぐ)
〒107-0061 東京都港区北青山1-2-7 コウヅキキャピタル 1F

- お支払いはカードでもOKです
- デンタルローンもお取扱いOKです
現在、歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、コンシェルジュ(受付)さんの求人を若干名募集しております。
左のバーコードで当院の携帯サイトを表示できます